和尚のミニ法話

「2025年07月」の記事

2025/07/02

TV依頼を断った!

あじさい通信 7月2日
このところの高温で咲ききらないうちに枯れるやら、もう大変です。一気に終盤戦の感じです。
そんな折、BSN制作部から電話がありました。
BSN「今週末の土曜か日曜に取材に行きたいのですが、あじさいの見頃はどうでしょうか。」(やった!TV取材だ。でもなあ・・・)
私「もう終盤戦で、花切りも始まっています。今週末はちょっと無理かも」(OKすればTVを見てこられた方にガッカリを与えることになるしなあ)
B「今年は開花が遅いと聞いたのでちょうどいいかと思ったのですが」(TeNYの「Zip」や「新潟一番」の中ではそう言っているのですが、撤回します。)
私「急に暑くなったので、進み具合も早くて・・・」(できれば6月中にきていただければ・・・)
B「厳しそうですね。」(まあしかたないか)
私「そうですね。今回は見送りということで。。来年お願いします。」
ということでTV取材を断りました。(いつからこんなことができるようになったのだろう)
7月に入り、見においでの方もぐっと減りました。やはりあじさいは6月の花と言う理解の方が多いのかな。確かにその通りですが。

私たち(特に妻)と一緒に活動していただける、ボランティアの「あじさいファミリー」を募集したところ、6人の方から申込をいただきました。募集の紙を本堂に貼っておいただけなのですが・・・。うれしいです。
略称はKAFでどうだろうか。妻に決定権があります。「光照寺あじさいファミリー」の略で。
初回の活動は花切りと剪定です。