和尚のミニ法話

2023/11/23

お賽銭にまつわる話(その1)

12月10日(日)は恒例の一日接心坐禅会です。どうぞご都合の良い時間に坐りに来てください。お粥の朝食は予約制です。定員15人。現在8人が申し込まれています。お早めにお電話ください。

県の地滑り対策事業で当寺裏山の工事が進行中ですが、まだお若い作業員さん(30才前後かな)が、私とちょっと世間話をした帰り際に、六地蔵様に手を合わせてお賽銭を入れてくれました。わざわざお参りに来たわけではないでしょうから私はちょっとびっくりしました。若い方で地蔵様に手を合わせる方はよくおられますが、お賽銭まで入れる方はあまり見ません。ましてや工事の作業員さんですからなおさらのことです。そう言えば、時々配達に来る卵屋さんも帰り際に本堂に向かって手を合わせお賽銭を入れてくれます。このような方が特筆されるということは、一般的にお寺ではお賽銭を入れるものだということがあまり理解されていないというか習慣化されていないのではないか、大概の人は神社ではそうするのにお寺ではそうでもない・・・と山内で話になりました。お賽銭は強要されるものではありませんが、お参りや願い事の具体的行為ということになるのでしょうね。

写真:紅葉したドウダンツツジと忠魂碑